診療放射線技師の日常

人に価値を与えることができたら幸せです

インプット・アウトプットの効果を高めるための方法

こんにちは。

 

今日はインプット・アウトプットをしているのに

なぜか何も頭に入っている気がしない。

 

そういう人に向けての発信です。

 

Voicyのしゅうへいさんの借金ラジオから

学びを得ました。

 

結構本読んでるのに何も説明できない。

映画見たのに感想が

「面白かった」になってしまう人

多いんじゃないでしょうか。

 

せっかく読んだり、見たりしたら

誰かに伝えたり、自分の記録に定着させたいと思いませんか?

 

情報を得たら何をしたらいいのか?

 

情報を整理すること

これがめちゃめちゃ大事です。

 

自分はどういう情報を求めて

この本、映画、ブログなどを読んだか

を考えながら読むことが大事です。

 

インプットしようとしたということは

自分はなにかを学ぼうとしたということですよね。

そしたら目的があるはずです。

これを多くの人は読んでいる間に忘れてしまいます。

 

目的を思い浮かべながら3、5、7などポイントを

 

定めて情報を整理します。

 

人間は根源的欲求を常に求めていて、そのために

脳をつかうように先祖代々プログラムされています。

 

整理された情報は頭をつかうことが少なくなるので

脳のメモリーを消費しない。

⇒整理された情報は読まれやすい。

 

せっかくインプットした情報も

食材のように時間が経てば腐ってしまう。

きちんと冷蔵庫で管理されるから

美味しい状態を保つことができる。

 

自分もアウトプットわすれがちなので

必ず情報を整理することを忘れないようにしよう。

 

自分への戒めです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/